Language 繁體中文 : 简体中文 : english : 日本語
  • HOME

  • トピックス

  • 動画

  • レポート

  • イベント

  • 湖国ガイド

  • グリーンツーリズムとは

  • Contact Us

2012年5月22日

午後からはお土産用に山菜を摘みます。みんな目をこらしているのですが、なかなかみつからず。。

午後からはお土産用に山菜を摘みます。みんな目をこらしているのですが、なかなかみつからず。。


Category in

コメント Cancel reply





海津の桜 4

2015年3月5日

今年も出航します! 針江漁港から漁船で行く、海津大崎の桜と針江の中島

昨年、好評だった漁船で行くお花見クルーズ。今年は午前と午後と違うコースができました♪2週にわけて計4日間運行するので、スケジュールに合わせて表情の違う桜を楽しめます。

(続きを読む…)

DSC_0092

2014年10月7日

のんびり まったり 沖島しました

9月6日(土)・13日(土)に開催した“のんびり まったり 沖島しましょう”が無事に終了しました。

(続きを読む…)

Tags:カメラ, クルージング, 沖島, 湖国グリーンツーリズム, 猫, 近江八幡

harvesta2014フライヤーsのコピー

2014年9月30日

Harves-Ta HASHIRI 2014

たった16軒だけの集落で開催される年に一度の収穫祭。これほど魅惑的な実りの秋はココに来ないと味わえない!
(続きを読む…)

Tags:収穫祭, 栗東, 湖国グリーンツーリズム, 秋

IMG_7396

2014年8月17日

伝統の技術(わざ)を次世代へ

みなさん「たつべ」をご存知ですか?エビ漁に必要な籠のこと。
びわ湖ではこの「たつべ」をつかってエビ漁が行われていますが、全国でも珍しく、あとは広島・岡山のほんの一部で利用されているぐらいだそうです。
(続きを読む…)

Tags:交流, 伝統文化, 体験, 沖島, 漁

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2014年8月10日

夏限定のアクティビティを楽しもう!

アツい夏。思いっきり夏らしい体験がしたい気持ちがムクムク。
そこで夏限定の「シャワークライミング」を体験できる近江高島へいってきました。(京都駅から湖西線に乗って新快速で約40分。意外に近い!) (続きを読む…)

Tags:シャワークライミング, 体験, 八ツ淵の滝, 夏, 近江高島