
2014年10月7日
のんびり まったり 沖島しました
2014年10月7日
のんびり まったり 沖島しました
2014年9月30日
Harves-Ta HASHIRI 2014
たった16軒だけの集落で開催される年に一度の収穫祭。これほど魅惑的な実りの秋はココに来ないと味わえない!
(続きを読む…)
2014年8月3日
のんびり まったり 沖島しましょう
カメラを持って出かけよう のんびり まったり 沖島しましょう
〜びわ湖に浮かぶ「沖島」で夏の終わりにのんびり息抜きしませんか?〜 (続きを読む…)
2014年2月27日
漁船でめぐる「海津大崎の桜」と春の湖畔
カメラをもって出かけよう! 〜漁船でめぐる「海津大崎の桜」と春の湖畔〜 (続きを読む…)
2013年2月22日
野菜の味はつくり手の個性。と言い切る黒田さんの野菜はやさしくて濃厚なお味です
まずは黒田さんのお野菜を食べて欲しい。ぢゃなくて自分が食べたい、 (続きを読む…)
2012年11月30日
住まいを選び・協力してつくるという生き方
多くの人にとって、人生で一番大きなお買い物、「家」
私たちの祖先である原人は天幕を張ったシェルターに住んだり、洞穴に暮らしたりしていました。
そう、自分の家は自分で作っていたのです。
思い起こせばいつから私たちは「家を買う」ようになったのでしょうか。 (続きを読む…)
2012年11月19日
ここに来れば、湖国のSlow Lifeがわかるかも。エコプラザ菜の花館
2012年11月4日
毎年バージョンアップする「風と土の交藝 in 琵琶湖高島」今年は「六郷交座」!。。ってなに?
このサイトでもご紹介したように、滋賀県湖西地域に位置する高島市には (続きを読む…)
2012年10月27日
10月~7月まで!毎朝収穫したばかりの濃い~トマトが楽しめる浅小井農園
2012年10月25日
今年もきました!「おっきん!椋川」
2012年10月22日
農とアートは共振する・グリーン藤栄、梅村さんの有機米
2012年10月16日
ジャンボかぼちゃがズラリ! 大人も子どもも遊んで 参加して満腹になれる《とろっこ祭り》10月21日開催!
2012年10月16日
土の恵みを触れて感じて 家族のきずなを深める《水田アート収穫祭》10月21日(日)開催!
【とろっこ村の向かいで『とろっこ祭り』と同日開催・家族や仲間と楽しく農業体験!】 (続きを読む…)
2012年10月9日
HARVES-TA in HASHIRI!
2012年10月5日
活気があって、新しい風が吹く。ノスタルジーとはひと味違う・どっぽ村
2012年9月30日
夕陽百選の美しい景色が迎えてくれる道の駅は、若い駅長さんの心配りであったか